ダンス発表会
27(金)2014鶴の舞計画の最終日、「ダンス発表会」を実施しました。
発表会の直前に3年生は高校入試、1・2年生は学年末テストがあり授業中に作品つくり、踊り込みの時間を十分にとることができませんでした。しかし時間を見つけては練習をし、当日の朝は練習の為に体育館を開放したところ、クラスやグループで声をかけあって集まり、熱心に最後の踊り込みをしていました。 本番は緊張しながらもみんな笑顔で舞台に立ち、一生懸命踊る姿は感動的でした。今年は全学年共通の課題曲「さくらんぼ」の学年発表も短い作品ですが、見ごたえのあるもので学年全体の雰囲気やまとまりを感じる楽しい作品となりました。 保護者の皆さま、先生方にも多数ご参観いただき応援をしていただいたおかげで、会場が温かい雰囲気になり生徒も安心して発表に臨むことができました。 ありがとうございました♪ 特別授業をして下さった南流石先生も、発表会の様子を最初から最後まで見て下さって、一つ一つの作品にご講評をいただきました。自分たちの作品の良いところ見ていただけてうれしかったと思います。 「相手を思いやる心」「自分や仲間を大切にする心」「初めの一歩を踏み出そう」「つながり」…ダンス特別授業の中で南先生から多くのメッセージをいただきました。このことを忘れずにこれからの学校生活でも活かしてくれることを願います。 南先生からいただいた「メッセージ」「鶴流石」大切にしましょう! 朝問研と民族学級
27(金)に朝問研のメンバーと長橋小学校の民族学級に行ってきました。
自己紹介の後、サムルノリの演奏をしました。今年は女子が三面太鼓の演奏も披露し、その後、交流ゲーム、質問コーナーと続き手作りのキーホルダーをプレゼントしてきました。2年生の代表が「活動している人数が少ないので、中学校に入学したら一緒に活動しましょう。」とアピールしてくれました。 北津守小学校の民族学級のみなさんへもプレゼントを贈りたいと思います! 6年生の皆さん、朝問研で待っています。 第4次東北視察1日目は気仙沼市の階上中学校、2日目は仙台市の南吉成中学校を訪問。 (1)防災教育や復興支援をいかに持続発展可能な取組につなげていくか (2)ユネスコスクールとして取り組んでいく社会貢献ボランティアを東北の学校や地域へつなげることの2点を主な目的として行いました。 家族のように迎えてくれる東北の方々のように、どちらの学校でもあたたかい歓迎を受け、実際に震災や避難所運営などを経験された現場の意見や、震災後に続けてこられた復興支援などの活動の詳しいお話を聞き、多くの学びをいただくことができました。 2日目の朝には、震災の記憶を風化させないために行われている《南三陸ホテル観洋》の「語り部バス」にも参加させていただきました。ホテル従業員の伊藤さんの振り返りたくない辛い過去と向き合いながらも一人でも多くの人に「いのち」を守り、つなぐ行動をしてほしいと真剣に話す想いに触れ、いまだに災害の傷跡が残るあちらこちらを目の当たりにして、そこにいる一人一人の存在・思いをほんの少しですが感じることができたと思います。 今回の視察を通して、直接「現場」に足を運び、生の「声」を聞くことの大切さを改めて感じました。実際の現場に身を置いて感じなければわからないこと、文字や言葉では伝わらないこともあると思いますが、東北から遠く離れた大阪の中学生が様々な人権の取組や防災の活動を通して、今やるべきことは何かを考えながら行動しようとしていることを伝え、つなぎ、きっかけを作ることの大切さも学ぶことができました。 今後の取組では、一人でも多くの生徒が現場を感じるための一歩を踏み出し、何かが起こった時すぐに手をさしのべることができるように、社会貢献活動をはじめ、全ての教育活動に活かしていきたいと感じる貴重な視察となりました。 お忙しい中、受け入れてくださった各校の先生方、語り部の方や現場でお会いした方々にこの場をお借りして感謝をお伝えさせていただきます。 本当にありがとうございました。 南流石先生とチーム「鶴の舞」 釜ヶ崎オ!ペラ
22日(日)、釜ヶ崎オ!ペラに南流石先生とチーム「鶴の舞」が出演しました!
鶴中の練習を見に来て下さった釜ヶ崎芸術大学の皆様とも再会し、励ましていただいて本番を迎えました。南先生と会場の皆さまと一体感のある素晴らしい舞台で、チーム「鶴の舞」のメンバーは本当に貴重な体験をさせていただきました。 このような発表に参加できる機会を作っていただいたココルームの皆さま、南流石先生に心より感謝いたします。 保護者の皆さま、鶴中生のみんな、たくさんの先生方、応援していただきありがとうございました。 平成26年度 第3回学校協議会 開催について(お知らせ)
平成26年度 第3回学校協議会が、次のとおり開催されます。
開催日時: 平成27年3月2日(月) 午後7時00分から 開催場所: 大阪市立鶴見橋中学校 1階 総合学習室(朝問研室) 案 件: 1.平成26年度 運営に関する計画・自己評価(最終評価)について 2.平成26年度 学校関係者評価(最終評価)について 3.その他 |
|