3月になりました!
3月2日(月)いよいよ学年最後の月になりました。全校朝会では校長先生からの「前に話したフェアトレードについて図書で調べてみた人はいますか?」というお話に応えて、5年生児童が「調べてみるとフェアはルールに従った、トレードは交換という意味でした。」と発表しました。校長先生は「よく調べましたね。ハンカチに使われるコットンの栽培と輸入でも同じですが、労働に見合った適正な価格で買うことです。これからもいろいろ調べてみましょう。」とお話されました。
5年生はこれまでも新聞でいろいろなことを調べる学習を続けてきていますが、2月28日(土)には5年生担任がその実践例を「第54回NIEセミナー」で報告しました。本校の子どもたちの活躍している様子が発信できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|