クラブ見学会 2.衣食住クラブ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ見学会 1.科学生物クラブ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生になったら、どんなクラブに入ろうかな? クラブ活動は子どもたちがとても楽しみにしている活動です。 海老江西小学校のクラブは、6つあります。 1.科学生物クラブ 卒業遠足![]() ![]() ![]() ![]() 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に行ってきました。 例年になく、すごい人でびっくり! 子どもたちは、グループで仲良く楽しんでまわりました。 思い出アルバムの1ページを2月24日の参観で発表するそうです。 お楽しみにしていてください。 わくわく交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生がどんな「おもてなし」をしているのかなと気になり、保護者説明会の途中、抜け出して、校舎を回ってみました。 そこで、出会ったグループの5年生は、とびきりの笑顔で、就学児の背丈に合わすように腰をかがめて、 「ここは5・6年生になったら、家庭科で使うお部屋です。」 と、優しく教えてあげていました。 すごい!優しさあふれる案内です。 学校めぐりの後は、図書室で一緒に遊びました。 かるたや折り紙で、楽しく遊びました。 入学式が楽しみです。待ってるね。 新1年生保護者説明会![]() ![]() 平成27年度に入学する新1年生から、学校選択制が導入されます。初年度の年、海老江西小学校を選択してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 本校は、平成26年度で創立100周年を迎えた歴史と伝統のある小学校です。 各学年1クラスの小規模校のため、家族的な雰囲気で学べることが特色です。 『淀川』が近くを流れ、魚つりや虫さがしなど、自然を生かした体験活動をしています。 校区の『八坂神社』では、地車も巡行する夏祭りが盛大に行われています。 人情味のある地域の方々に見守られて、子どもたちはすくすくと育っています。 さて、説明会では、新1年生の保護者の方に、教務主任や特別支援担当、PTA役員、いきいき指導員の方々がそれぞれの立場で話をしてくださいました。 ○海老江西小学校の教育 ○入学に際しての話 ○入学式について(持参するものなど) ○特別支援教育について ○PTA活動・加入について ○いきいき活動について |