欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

1年 参観日(学習発表会)

2月26日(木)

1年生は、計算や音読、そして生活で学習したけん玉、あやとりなどこの1年でできるようになったことを中心に学習発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 参観日(大きくなったよ)

2月26日(木)

2年生は生活の学習で調べた自分の生まれたころの話をみんなの前で発表しました。赤ちゃんのころ写真やおなかの中にいたころの超音波の写真、小さいころ好きだったおもちゃなど資料を提供くださりありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 参観日(保健、総合)

2月26日(木)

3年生は保健「からだのせいけつとけんこう」の学習で手の洗い方について
総合で「詩の暗唱」や歌、合奏などと班ごとの発表という形で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日(2分の1 成人式)

2月26日(木)

4年生は各学級で2分の1成人式を行いました。

家族の人にむけて書いた「感謝の気もちをあらわすメッセージ」を読み上げ
英語の歌「トゥモロウ」をうたったりしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 参観日(道徳、保健)

2月26日(木)

5年生は道徳「公平と不公平」
    保健「けがの防止」の授業がおこなわれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31