コンビネーション遊具! (12月8日〜)
西校舎前に設置されていたジャングルジムがこのほどグレードアップ、「コンビネーション遊具」に進化しました!
ジャングルジムは、のぼり棒やうんてい、ウォールクライミング、綱のぼりがプラスされて大型化! 休み時間、間違いなく大人気&大混雑になるので、しばらくの間は1年生だけが使うことになりました。他の学年は、体育の授業中に交代で使っているようです。 合わせて鉄棒も、高さが3種類→4種類に増えました! 練習しやすくなりましたね。 児童朝会 〜表彰式〜 (12月8日)伸びゆく子 (校長室だより 12.10)![]() ![]() 私も11月末に大学の研究室仲間の同期会がありました。学生時代に一緒に過ごしたのは4年間、卒業後は35年ほど経っています。それなのに、話をするとすぐ当時にタイムスリップできました。同窓生や同期生には、不思議な力があるようです。 常盤小学校でも毎年6月の第一日曜日に「あじさいの花咲くころに会いましょう!」を合言葉に同窓会が開かれ、新中学1年生が入会します。きっと彼らも、先日の男性や私の年齢になると同窓生・同期生に特別な懐かしさを感じるのでしょうね。 ドッジボール練習 4日目 (12月7日)![]() ![]() これから、内外野の連係プレーの精度を上げていかなくてはなりません。相手の位置、味方の位置を頭に入れた効果的なパスが、アタックの成功率を高めます。
|
|