遠足1・2年(1)(10/16)
1・2年生は、長居公園に遠足に行きました。秋晴れで少し汗ばむほどの陽気でした。はじめに、自然史博物館を見学しました。大きな恐竜の化石の前では、子どもたちから「うわー」と歓声が上がりました。そのあとは長居植物園へ移動しました。生活科の活動で使う、落ち葉やドングリ、松ぼっくりなどもたくさん拾ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足1・2年(2)(10/16)
長居植物園では、1・2年合同のグループでオリエンテーリングを楽しみました。2年生は1年生をリードし、1年生は2年生の言うことをよく聞いて、互いに協力し合いながらチェックポイントを回っている姿にそれぞれ成長を感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金管バンドクラブ『さざぴー音楽祭』(10/11)
金管バンドクラブは、住之江区青少年福祉委員連絡協議会・青少年指導員連絡協議会ほか主催の『さざぴー音楽祭』に出演しました。相愛大学の大きな講堂でのびのびと演奏することができました。「GoGoブラス!」「小さな世界」「GUTS!」「アンパンマンのマーチ」「またあえる日まで」の5曲を演奏しました。保護者の方々もたくさん応援に来てくださいました。
「GUTS!」の演奏 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学3年(10/10)
3年生は、社会科「店ではたらく人びと」の学習で、近くのスーパーマーケットに社会見学に出かけました。店の裏側に入らせてもらって見学したり、店員の方々にインタビューしたりして、スーパーマーケットについての学習を深めてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行前健診(10/9)
6年生は、10月29日〜30日に信楽・志摩方面へ修学旅行に出かけます。今日は、学校医の先生に来ていただいて、6年生を対象に修学旅行前健診を行いました。体調を万全にして、修学旅行に出かけていって欲しいと思います。
![]() ![]() |
|