避難訓練(3/3)
休み時間に地震が発生したことを想定した避難訓練を実施しました。子どもたちが自ら判断して、安全を確保した行動をとれるようにすることがねらいです。3時間目のあとの休み時間中に、非常ベルと緊急放送がなると、運動場で遊んでいた子どもたちは、自主的に運動場の中央に集まって身をかがめる姿勢を取ることができました。廊下にいた児童は窓や壁からはなれ、体を低くし頭部を守る姿勢を取っていました。その後、運動場に避難し、集合して話を聞きました。実際の地震に備えた訓練をすすめることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域班顔合わせの会(3/2)
今年度2回目の、地域班の顔合わせ会を行いました。災害時などの集団下校に備えて、住んでいる地域ごとに班を構成しています。今日は、班ごとに教室に分かれ、1年間の振り返りをして、新年度の班のリーダーを決めました。新入生を迎える話し合いもしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|