☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

新一年生体験入学・保護者入学説明会を行いました。

 2月18日(水)に新一年生保護者入学説明会を行いました。
同時に、新一年生は体験入学として今の一年生と交流(遊び)をしました。
短い時間でしたが、いっしょに楽しい時間を過ごしました。その後、教室
へ行って、先生に本を読んでもらったり、絵をかいたりしました。次に学校
へ来るのは入学式になります。病気をせず、元気で入学式に来てください。

画像1 画像1 画像2 画像2

なかよし班遊びをしました

 今週、なかよし班遊びをしました。今回で3回目となり、なかよく活動している場面が多くみられました。雨で一日できませんでしたが、6年生が中心となって自分たちで決めた遊びに取り組みました。今年度ももう少しで終わりです。みんなで楽しい思い出をつくってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

工事が終わりました

 12月から行われていました校舎の外壁補修工事が終わりました。校舎にあった足場やカバーがなくなり、4・5年生の教室やろうかが明るくなりました。運動場から時計も見えるようになりました。また運動場も工事の荷物がなくなり、広くなりました。防球ネットも新しくなり、工事が終わったことで子どもたちもとても喜んでいます。みんなの学び舎です。大切にしていきましょう。
画像1 画像1

はぐくみ音楽会がありました

 2月2日(月)講堂ではぐくみ音楽会を行いました。大阪教育大学吹奏楽部の方に来てもらい、全学年児童と保護者、地域の方々で聞きました。子どもたちは、聞いたことのある曲の演奏が始まると口ずさみながら、また運動会で踊った曲が演奏されると曲にあわせて踊るなど楽しく過ごしました。途中の休憩では、演奏に使った楽器に触れることができ、子どもたち自身で音を出すこともできたので良い経験になったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜授業で学習発表会をしました

 24日(土)に学習発表会をしました。1年生から順番に
6年生まで発表しました。それぞれ学年で練習し、セリフも
覚え、当日がんばってできました。1年間、学習したことの
成果を発表し、たくさんの人に見てもらい、あたたかい拍手
をもらい、いい経験と自信が持てたと思います。これからも
何事にもがんばって取り組んでほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 子連協役員会
体重測定3・4年
3/4 委員会活動
体重測定1・2年
3/6 卒業生を送る会
3/9 見守り隊ありがとうの会