4/18(金)に、学級写真の撮影があります。お休みのないように、体調を整えておいてください。4/24(木)は、学習参観と懇談会があります。子どもたちの学習の様子を見ていただくとともに、担任の先生との懇談会を楽しみにしていてください。
TOP

土曜授業(学習発表会)

11月22日(土)
5年生は、なつかしい「上を向いて歩こう」をリコーダーで演奏しました。詩の群読やクラッピング、子ども達が大好きな「妖怪ウォッチ」の合奏もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(学習発表会)

11月22日(土)
2部の始めは4年生の発表でした。リコーダーで「茶色のこびん」を振りをつけて演奏しました。群読や歌、の後「いろんな木の実」を合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(学習発表会)

11月22日(土)
2年生は、「早口ことば」「げんばくの詩」「大阪のうた」「おまつり」の詩を群読しました。その後けんばんハーモニカで「山のポルカ」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(学習発表会)

11月22日(土)
最後は6年生です。始めにリコーダーで「ジュピター」を演奏しました。そのあと、「風になる」「笑顔」を合唱して、最後に「Let it go!」を合奏しました。さすが、最高学年、難しい曲をとても上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル

11月21日(金)
明日の本番に向けて、リハーサルをしました。どの学年も工夫を凝らした発表で、子どもたちも一生懸命に練習した成果を出し切っていました。明日は、今日よりももっと良い発表になるよう、子どもたちは張り切っていますので、是非ご参観ください。
なお、講堂には、上履きに履き替えてお入りください。また、下靴は袋に入れて講堂の中に持って入ってください。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 体重測定5・6年
地域児童会
3/5 6年生の卒業を祝う会
体重測定3年
茶話会6年
3/6 体重測定4年
社会見学3年
民族クラブ修了式
3/9 あゆみ学級懇談13日まで
3/10 あゆみ親子交流会
新規カテゴリ
3/8 特定健診
PTA行事
3/10 PTA合同反省会