南流石先生の第3回ダンス特別授業♪平成27年度 新入生保護者説明会
4日(水) 16:00〜 平成27年度 新入生保護者説明会を多目的室で行いました。
校長のあいさつのあと、本校の教育活動と学校生活について、主に次の点に ついて説明を行いました。 1.本校の教育活動全般について 2.入学式・授業・学校行事について 3.学校生活のきまりや服装について 4.中学校給食について 5.学校徴収金に伴う手続き等のお願いについて 本日、参加できなかった新入生の保護者の皆さまには、配布資料を 小学校を通じてお渡しいたしますので、入学準備のことでご不明な点が ございましたら、中学校までご連絡いただければと思います。 3年生 最後の調理実習
3年生の技術・家庭科は週に1回なので、毎週交互に技術と家庭科を行っています。
家庭科は、12月に保育実習を行うために先行して授業を行ってきたので、まだ2月ですが、今日の授業がラストの人たちも! 会食メニューとして、生地からピザをつくりました。 「生地からつくるのに、1時間でできるの?」と言っていた3年生ですが、いつもの手際のよさであっという間に完成。熱々のピザをおいしくいただきました。 いつでもどこでも売られている時代ですが、手作りの楽しさが少しでも伝わり、将来に役立てほしいと思います。 「ピザ、家でもぜったい作る〜」と言ってくれる人がたくさんいて、うれしかったです。 教育センターフォーラムで発表・報告
1/31(土)に行われた教育センターフォーラムにおいて、『がんばる先生支援』の一環で、『人権防災教育を学校に根付かせるための教育活動の研究・展開』と題し、本校の取組や成果について発表・報告をいたしました。
Key-Wordとして 1.『人権防災教育』 2.『普段のことから真剣に』 3.やる気スイッチ 4.高みを目指して 5.『チーム鶴見橋』 6.持続発展(ESD) 7.本物 8.やりがい 9.『いのちの大切さ、人と人との繋がり』 10.インプットからアウトプットへ 11.自尊感情&心の変化 などをパワーポイントを用いて説明をさせていただきました。 参加していただいた多くの教職員の皆様、ありがとうございました。本校でも『8.やりがい』の意識が実感できたと考えています。 2年生T−1グランプリ約4ヶ月後に迫った修学旅行に向けて、学年の絆を深め、修学旅行当日のレクレーションをよりよいものにすることを目的に、コント・歌・ものまね・一人話芸など、有志で参加してくれたグループを中心に、みんなで楽しめる行事を開催しました。 今回後期の学級代表4名が企画・構成を行い、当日も進行や自ら出演もして全員を盛り上げてくれました。出演したメンバーだけでなく、鑑賞していた仲間も本当に温かい雰囲気で、自然と笑いや手拍子、大きな拍手が起こりました。 このような企画は初めてでしたが、昨年のこの時期からはじめた班活動から1年後に、学年全体でこのような行事が出来て本当によかったです。 先週からは楽しい企画ばかりではなく、修学旅行先の沖縄の平和学習も始めています。さまざまな学習・活動を通じて、学年・学校のテーマである「いのち」を大切に、輝かせる、育てる学年にしていきたいです。 学級代表、出演者、そして参加してくれた68期生の皆さん、本当にお疲れ様でした♪ |
|