保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

5年生 がんばっています!

今日は、平成27年度就学予定児童の健康診断があります。

関目小学校では、学校行事の準備等を主に高学年が行っています。

この就学時健康診断から1年間、5年生が中心になって活動することになります。

行事の趣旨をしっかりと聞き、テキパキと会場設営に取り組んでいます。

午後からの検診でも、就学予定児童の誘導や各検査会場での手伝いを

頑張ってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日のゲームは、「音を聞いて仲間をつくろう」です。

集会委員が鳴らす太鼓の音の数を数えて、その数の人数で仲間を作っていきます。

太鼓の音が鳴りやむと声を掛けあい、さっと仲間をつくって座っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪マラソン”クリーンUP"作戦 (2年生)

2年生は、学習園を中心に清掃を一生懸命していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会 その2

語り部の方が、「お話のろうそく」を火を灯されると、そこには

もう「お話の世界」が広がります。

本を見ずに、言葉だけでお話を語られます。

今年は、どんなお話に出会えるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会 その1

毎年この時期に「城東おはなしの会」の方々に各学級ですてきなお話

(詩の朗読・絵本の読み聞かせ)をしていただいています。

事前に各学級のプログラムが届けられ、子どもたちも楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

給食のこんだて