土曜授業で参観・懇談をしました(低学年編)
2月14日(土)今年度最後の土曜授業で参観・懇談をしました。朝からたくさんの保護者の方に来ていただいて、1,2,3年生の子どもたちも嬉しそうでした。
1年生では生活・算数を、2年生では生活・音楽を、3年生では特活・理科・図工を見ていただきました。この1年間でできるようになったことの発表をしたり、家族の人への感謝の手紙を読んだりする場面もあって、保護者の方も熱心に見ておられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園・保育所の子どもたちが学校見学に来ました!
2月13日(金)鶴見菊水幼稚園・保育所から約150人の子どもたちが学校見学に来ました。
先生の言われることをよく聞いて、授業の様子を見たり校舎や運動場を回ったりしました。本校の子どもたちも見られていることを意識して、張り切っていたようです。4月に元気な子どもたちが入学してきてくれるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() 明日は土曜参観・懇談会です!
2月13日(金)明日はいよいよ土曜参観・懇談会です。学年最後の参観・懇談会になるので、この1年間で成長した姿を見ていただけるようにと、子どもたちも教職員も楽しみにしています。子どもたちのがんばりを応援してあげてください。
今日は4,5,6年の子どもたちの作品を掲載します。3学期は版画が多いのですが、みんなよくできていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさって14日は土曜参観・懇談会です
2月12日(木)昨日のお休みの翌日ですが、子どもたちは元気に登校してきて、児童集会も行いました。
あさっての土曜参観に向けて、どの学年も準備等に頑張っています。教室で授業があるクラスは教室内外の児童の作品や掲示物等もぜひご覧ください。今日は1,2,3年生の教室掲示の様子を載せています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月の学校図書館は
2月10日(火)今日も寒い朝でした。またインフルエンザが流行し始めていて、学級休業も出てしまいました。明日は建国記念の日でお休みですが、今週は土曜授業もあるので体調を整えておいてください。
2月も学校図書館はいつも子どもたちでいっぱいです。図書館指導員の汐田さんが、節分にちなんだ本や、今年の干支である羊に関する本のコーナーを設けたり、楽しいPOPを置いたりしてくださっているので、子どもたちが楽しく本を読んでいます。 各学年でも楽しい読書コーナーが設けられているので、また14日の土曜授業の時にでもご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|