図書室開放

昼から雨模様になり、運動場が使えなくなり、図書室にたくさんの子供たちが本を読みに行きました。今週は「朝の読書」週間。みんな熱心に読書していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動 5年

英語のあいさつの学習をしています。少しずつ英会話にも慣れてきました。でも、まだまだ恥ずかしがっている人が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭樹木の花

桜の季節は終わりましたが、校庭には、いろいろな樹木の花が咲いています。
上から順に、キウィ、ミカン、カキの花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書週間

今年度最初の朝の読書週間です。
1年生は、先生から絵本の読み聞かせをしてもらいます。
2年生以上は、自分で選んだ本を15分間読みます。
マンガや雑誌は除き、絵本や物語など、じっくり読めるものに取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

パッカー車体験(4年)

環境事業局の方に来校してもらい、パッカー車について教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31