★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

学芸会の練習と講堂前塗装工事

学芸会の練習も佳境に入ってきました。衣装、小道具、大道具が準備され、子どもたちの演技に熱が入ってきました。そんな中、学芸会、周年記念事業とたくさんの方々にご来校いただくこの機会に、講堂前の柱等の塗装を行いました。
練習風景は4年生のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋上階段の塗装

屋上階段の塗装を行いました。塗装により見た目がもちろんよくなりますが、腐食をとめ施設を長持ちさせる効果もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書活動の充実

毎週金曜日図書館ボランティアの方々が来て下さっています。
本の修理、整理をしたり、読み聞かせをしてくださったり、popをつくってくださったり、掲示物を作ってくださったりしていただいています。
もちろん図書委員会のみんなも活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年スポーツ交歓会

11月4日(火)ヤンマースタジアム(長居競技場)に、スポーツ交歓会をするために行きました。大阪市の小学校が集まり、100メートル走や400メートルリレー、サッカーやドッヂボールをしました。大きな競技場でスポーツを楽しむことができ、児童は大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの収穫

2年生が生活科で育てたサツマイモを収穫しました。
ものすごく大きなサツマイモに歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31