なかよし祭り 準備
9月10日(水)なかよし祭り準備
9月27日に行う「土曜授業」では、 「なかよし祭り」を行います。 本日5時間目、班別に集合し、 6年生が 中心となって準備を行いました。 当日は、保護者・地域の皆様にも、出来るだけ 多数お越し頂き、児童たちと楽しい一時を お過ごしください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、10の位の数字のお勉強をしました。 数字のブロックや、先生の用意した数字表を 使って、足し算・引き算の勉強をしました。 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 「月」の学習をしています。月も太陽と同じ ように、動いていくことを、学習しました。 また、「にぎりこぶし」を使った高さの調べ方も 学習しました。 昨日は、「中秋の名月」で、お月見をしたご家庭も あったようです。今日は、今年最後の「スーパームーン」 が見れます。ぜひ一度お子さまと一緒に、お月見など いかがでしょうか。 ふれあい清掃 2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習に、遊びにいつも利用している 阿波座南公園を、保護者・地域の皆さんと 一緒に、清掃をしました。 これからも、ゴミなど放置せず、綺麗に 利用します。 お昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講堂の工事の為、少し狭くなった運動場。 でも児童たちは、その有効スペースを 十二分に活用して、一輪車、ボール遊び、 鬼ごっこ、縄跳び等昼休みに運動しています。 |