令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

みんなの声が響きあった音楽集会

昨日の音楽集会では、「ビリーブ」の歌を練習しました。
来週の火曜日(5/27)にザ・シンフォニーホールに音楽鑑賞会へ行きます。
そこで、最後にみんなで歌うことになっているので、その練習をしました。
1年生から6年生全員の歌声が、講堂にきれいに響きあっていました。
当日はほかの学校の人たちも来ているので、たくさんの子どもたちの歌声がさらに響きあって、すてきな合唱になるでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生の公園探検(5月22日)

画像1 画像1
1・2年生が公園探検に行きました。
校区内の公園3か所をまわり、公園にはどんな施設や遊具があるのかを見ました。
最後には、遊具で遊ぶ時間もあり、のびのびとした時間を過ごしました。

毎日食育通信:「上福のなかよし畑」では「なにわの伝統野菜」を育てています。(5月22日)

第1回クラブ活動

先週の火曜日(5/13)に今年度、第1回目のクラブがありました。
クラブの部長、副部長を確認したあと、自己紹介をし、1年間の活動計画やクラブの目標を決めました。
1学期はあと、6/24(火)と7/8(火)の2回あります。
今回は話し合いがメインになったクラブが多かったですが、次回からは本格的に活動していきたいと思います。
画像1 画像1

毎日食育通信:ひと手間がおいしさのひみつ(5ありがとうございました。(5月21日)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 生活振り返り週間  食育週間
3/11 4年⇒15:25下校(学級閉鎖に伴う措置)
地域行事
3/11 学校協議会