令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

毎日食育通信:2年生が収穫したスモモを描きました。(6月17日)

すももの収穫 2年生

画像1 画像1
 2年生が、すももの収穫をしました。今年は大きな実に育ちました。

 管理作業員の河野さんの手からそっと受け取ると、甘いすももの香りにうっとりとしていました。
 
 今日は22こ収穫できました。これからもたくさん実って、多くの子どもたちに味わってもらえたらと思います。

毎日食育通信:水泳学習を支える「早寝・早起き・朝ごはん」(6月16日)

3年生 空中庭園見学と環状線一周(6月13日)

3年生が社会科の学習で、空中庭園見学と環状線一周をしました。
大阪市内には、どのような建物や川があるかを観察しました。
空中庭園では、登る前からビルの高さに圧倒されている様子でした。屋上に登ってからも興味津々でまわりの景色をしっかりと見ていました。
環状線では、駅ごとに見えるものをメモに取り、観察することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日食育通信:人も植物も成長しています。(6月13日)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 生活振り返り週間  食育週間
3/11 4年⇒15:25下校(学級閉鎖に伴う措置)
地域行事
3/11 学校協議会