ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

順調に走行中 (林間学習28 7月30日)

画像1 画像1
午後2時5分、1回目の休憩地「道の駅まほろば」を出発しました。子どもたちは、熟睡の子半分、車内テレビのDVD鑑賞半分、といった感じ。道の駅で下車したとき、早くもハチ高原とは質の違う“暑さ”を実感したそうです。(笑)

閉舎式 (林間学習27 7月30日)

画像1 画像1
あっという間の3日間、ハチ高原ともお別れです。代表の児童が宿舎の方に感謝の言葉を言い、お礼の気持ちを込めてみんなで「ビリーブ」を歌いました。

宿舎の方は、「しんどいときほど相手のことを思いやることが大切なんだよ。」と話してくださいました。3日間、大変お世話になりました。ありがとうございました。
続きを読む

最後のごはん (林間学習26 7月30日)

画像1 画像1
標準服に着替え、部屋の片づけや荷物の整理も終わりました。ハチ高原で食べる最後の食事は「とりめし」です。子どもたちは、ガンガンおかわりをしていました。

続 スケッチ (林間学習25 7月30日)

画像1 画像1
このスケッチも、焼き板とともに林間学習の思い出の品となることでしょう。
続きを読む

スケッチ (林間学習24 7月30日)

画像1 画像1
ホテル前の広場から見える風景を、色鉛筆を使って描いています。この時間は、散策とスケッチをクラスごとに交代で行っています。
続きを読む
学校行事
3/9 6年茶話会
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/10 6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/11 PTA登校安全見守りボランティア活動
3/12 PTAベルマーク集計作業
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/13 PTA登校安全見守りボランティア活動
その他
3/12 文の里中学校卒業式
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地