4年生 サッカー
3月3日(火)4年生 トップアスリート
セレッソ大阪スポーツクラブ/サッカースクールの 齋藤・申両コーチに来校頂き、サッカーの指導を して頂きました。 ドリブルの基礎練習を行った後、実際にゲームを 行い、サッカーを楽しんでいました。 転入してきた女子児童も、他児童と仲良く 楽しそうに体を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 サッカー
3月3日(火)1年生 トップアスリート
3時間目に、セレッソ大阪サッカースクールの、 齋藤・申両コーチにサッカーを指導頂きました。 最初、鬼ごっこで体を動かした後、ドリブルを中心に サッカー指導を受けました。 45分間、子どもたちは、運動場で体を動かすことが できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
3月2日(月)児童朝会
今日の児童朝会では、 (1)「読書画コンクール」で、奨励賞を受賞した 3年生女子児童2名、2年生女子児童1名に、校長 から表彰状が授与されました。 (2)「よい歯・口の保持ならびに健康増進について の管理指導」に付いて、当校が表彰されました。 今回、衛生委員会を代表して、6年生女子児童に校長 から表彰状が授与されました。 最後に校長から、「廊下を走ることの危険性」について、 話をしました。 歩いている時の停止距離と走っている時の停止距離の 違いの実験もしながら、「安全」のため廊下を歩いて ほしいと切望しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
2月27日(金)
6時間目に、花乃井中学校の先生と同校生徒会メンバー (当校卒業生)2名が来校されました 、6年生児童に、学校生活と部活動に付いての説明がありました。 少しは、中学生活への不安が解消できたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の「毛筆」の授業も、今月で終了です。 今日は、まとめとして「切手」の字を書きました。 みんな静かに集中して、見本を見ながら、しっかり 書いていました。 |