図工の時間(2年生)
紙粘土やリボン・ボタン・スパンコールなどを使って、「おしゃれなパフェ」
を作りました。 紙粘土でイチゴやリンゴの果物をつくって色を塗って仕上げ、おいしそうに 盛り付けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示委員会(3月号)![]() ![]() 載っていました。1年間取材や記事作成ご苦労様でした。 児童朝会
講堂で児童朝会を行いました。きょうも図工展の表彰がありました。
今回も大勢の人が表彰を受けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間(2年1組)
きょうの献立は、豆腐のミートグラタン・麦と野菜のスープ・デコポン・パン・
牛乳です。 3学期 クラスの友だちと一緒に給食を食べるのもあと10日となりました。 なかよくおしゃべりしながらおいしそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人たちからお礼のメッセージ入りの色紙を贈りました。 6年生からは「これからも関目小学校をきれいにしてください」という願いを 込めて、手作りの雑巾が渡されました。 そして、在校生のつくる花道を拍手でおくられながら6年生は退場し、「6年 生を送る会」を終えました。 |