保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

児童集会

画像1 画像1
学校行事の関係で今日児童集会を行いました。

はじめに、児童会の後期学級代表になった児童の自己紹介をしました。

一人一人マイクを手に自分が頑張ってみたいことを発表していました。

また、昨日より本校卒業生が教育実習に来ているので、その紹介も合わ
せて行いました。
画像2 画像2

2年秋の遠足(その6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木陰を通り抜ける風は心地いいものでしたが、やはり太陽の下で思い切り遊ぶとまだまだ汗が流れるようで、帰る頃には持参した水筒のお茶が空っぽになっていた子どもも多かったみたいです。
同行された校長先生からも「いい遠足だった!」とのことで、また1つ、2年生としてのばんばることができました!

2年秋の遠足(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな森の息吹で心は満たされますが、はやりいつもより長く歩いているので、いつもより早くお腹も減ってきたみたいです。
家族の人が早朝より愛情を込めて作っていただいたお弁当ですが、さらにこのような素晴らしい天気の下で、友だちと一緒に食べる味は、想像以上に美味しく感じていることと思います!!

2年秋の遠足(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行かれたことがある人はご存じだと思いますが、万博公園の森の中には、人間の目線で木々を下から見上げるだけでなく、鳥の目線で木々を同じ高さから、または上から見ることができます。
子どもたちもいつもと違う目線で森林浴を楽しんでいます。

2年秋の遠足(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目に優しく映る緑の中で、太陽の温かさや風の爽やかさ、小鳥のさえずり、草花の香りを感じながら歩いています。
本当に気持ちよさそうですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

給食のこんだて