学習参観(その3)
できるようになったことやグループでの調べ学習のまとめなど、
学習内容も学年によってそれぞれ工夫していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(その2)
この一年間の成長や子どもたちの頑張りを見ようと、どの教室も大勢の
保護者の方々が参観に来られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(その1)
本年度最後の学習参観が行われました。
1年 いっぱいできるようになったね 2年 自分たんけん「みんな大きくなったね」 3年 わたしたちの町の行事をしょうかいしよう 4年 二分の一成人式 5年 一年間の学習まとめ 6年 感謝の気持ちを込めて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 献血運動
本日の10時から16時まで、関目地域の献血活動が関目小学校で行われています。
本日は、A型とO型の血液が不足しているそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書タイム(その3)
1年生も読み聞かせの日は、机をさげ椅子を出す動きも早くなって
きました。 はじめの頃は、緊張して聞いていましたが、だんだん雰囲気にも慣れ、 話の流れに合わせて素直に楽しさを表現するようになってきました。 「おはなしビスケット」のみなさん。1年間楽しいお話のプレゼントを ありがとうございました。また来年度もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |