6月28日(金)7月1日(月)2日(火)期末テスト〜期末テスト期間の電話連絡は8:00〜17:00でお願いいたします〜

3年生水球大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめは慣れない水球、ということでぎこちなかった生徒達も、やがて熱中♪
 最後には手に汗握る熱戦が繰り広げられました♪

女子の部結果報告       男子の部結果報告
 1位  3年1組       1位  3年2組
 2位  3年2組       2位  3年1組
 3位  3年3組       3位  3年3組

 生徒たちは一生懸命、一喜一憂しながら頑張っていました♪

塾代助成事業について

 昨日、9月4日(木)に塾代助成事業のリーフレットを全家庭に配布いたしました。
 12月から塾代助成カードを利用する場合の〆切りは10月15日(水)です。
 10月16日(木)以降は平成27年1月15日(木)まで随時申請を受け付けています。
 この申請書で申請できるのは、平成26年12月〜平成27年3月利用開始分の「塾代助成カード」です。
 詳しくは配布されたリーフレットをご覧ください。
 リーフレットの他に、ご利用イメージ(裏は記入例)・大阪市塾代助成カード交付申請書・郵送用封筒・参画事業者リストも同封されているのでご確認ください。

リーフレットはここをクリック
      ↓
塾助成事業リーフレット

1年生水泳大会1

 本日、9/4(木)1年生水泳大会を行いました。
 天気予報は終日、傘マークで50パーセントの降水確率、小雨だったのにレースが始まると途中から強い雨が降ってくるという最悪のコンディションの中で行われた1年生の水泳大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生水泳大会2

 1年生にとって中学校での初めての水泳大会でしたが、雨が降ったり、曇ったり、急に晴れたりと波乱万丈の天候でした!

  優 勝  1年2組
  準優勝  1年3組
  第3位  1年1組

 生徒たちは一生懸命、一喜一憂しながら頑張っていました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長経営戦略予算が認められました!

 特色ある学校づくりに必要な事業を計画実施する学校に対して、第三者による審査ののち、必要経費を加算配付するというものです。
 このたびの選考の結果、新巽中学校の提案が認められました。

【各教科の学力の向上】
○本校では、学力を「授業力」と「学習力」に分けて取組を考えています。
 授業をわかりやすく楽しくするために授業内容・方法を工夫しています。また、授業で自分の考えをまとめたり、発表したりする機会を増やし、基礎的な学力が身につくように努めていきます。

【いじめ・問題行動への対応】
○子どもたちがいじめ、痴漢、誘拐、虐待、性暴力といった様々な暴力から自分を守るための教育プログラムを実施します。ロールプレイや話し合いをしながら、子どもは誰でも生まれながらにもっている大切な3つの権利――「安心」「自信」「自由」があり、もし暴力にあって権利が侵害されそうになったら何ができるかを、子どもや保護者、教職員が学ぶ機会です。

【規範意識の育成】
○生徒指導体制を充実するためには、すべての教員が問題意識や生徒指導の方針や基準を共通理解することが必要です。生徒指導の仕事は広範な領域にわたるものであり、教員の仕事の極めて重要な部分を占めます。したがって、それを着実かつ的確に遂行するためには、教員一人一人が絶えず研修に努めるという心構えが大切です。

【大阪らしさを活かした取組】
○大阪にはいにしえより難波津を中心とした国際交流の拠点として栄え、多様な価値観を受け入れていきながら、自由で合理的な精神や進取の気性を養い、長い伝統と文化を育んできた。生徒たちが過去や現在の大阪を再発見し、歴史の中で今のわが町に生きている自分を見つめることができるようにします。

 詳しくは、大阪市立新巽中学校 平成26年度 校長経営戦略予算【加算配付】実施計画をご覧ください。

校長戦略予算【加算配布】実施計画はここをクリック
        ↓
平成26年度 大阪市立新巽中学校 校長経営戦略予算【加算配布】実施計画


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

学校評価

PTA広報

動画