6年生 小学校最後の調理実習をしました!!
6年生は調理実習「スイーツ作り」で「白玉みたらし」と「ミニクレープ」を作りました。5年生から家庭科の学習で調理実習をしてきているので、グループで役割分担をしながら手早く調理していました。
出来た「ミニクレープ」にイチゴ・バナナなどをのせ、その上に生クリームを使ってきれいに飾っていました。とてもおいしそうに出来上がり、さっそくグループで試食していました。 今日の調理実習も小学校生活の楽しい思い出の一つになったことと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飼育・栽培委員会による発表がありました!!
本校の児童集会で飼育・栽培委員会の子どもたちが植物・動物に関して、写真を見ながら三択で考えていく問題を出しました。
「ウミガメ」の涙の正体は何か?「ゴリラ」の握力はどのくらいか?「恐竜」の目はどこにあるか?など10問ありました。 少し難しい問題もありましたが、今日の飼育・栽培委員会の発表を通し生き物に対する興味をもつことができた、楽しい集会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ホットケーキを作りました!!
5年生は3学期の調理実習でホットケーキを作りました。
ホットケーキの上は生クリームとイチゴなどのフルーツで飾り付けをし、見た感じも美しく、おいしそうなホットケーキが出来上がりました。 今日の調理実習の経験をいかし、お家でもホットケーキを作ってみてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「6年生を送る会」がありました! その2
6年生も在校生へのお礼として手縫いの雑巾を送りました。その後、全員で「ひまわりの約束」の歌を歌い、6年生は盛大な拍手で在校生に送られ退場しました。
今日の「6年生を送る会」は、6年生にとって小学校生活の中のすてきな思い出の一つになったことと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「6年生を送る会」がありました! その1
4年・5年の代表委員会が中心となり、卒業を間近にひかえた6年生とのお別れの会を本校の運動場でおこないました。
各学年で工夫したお別れのことばや歌・合奏などを6年生にプレゼントしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|