理科(6年生)
1月22日木曜日、てこをどう使えば、重いものを持ち上げることができるかを調べる実験を行いました。支点と力点の距離を長くすると楽に持ち上げることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(6年生)
1月21日水曜日、6年生が家庭科の時間に、野菜のベーコンまきを調理しました。各班手際よくすすめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(6年生)その2
簡単にできて、とてもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凧揚げ(1年生)
1月21日水曜日、とても暖かな気候の中、1年生の子どもたちが、運動場で凧揚げを行いました。風がほとんどなかったので、思いきり走って凧をあげていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ足朝会
1月21日水曜日、今日から、かけ足朝会が始まりました。初日でしたが、みんなの走りを見ていると、自分のペースを守り走っている子どもが多かったように思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|