チヂミ作り
2/23(月)〜25(水)に、5年生が調理実習で「チヂミ作り」をしました。チヂミはときどき給食にも登場しており、子どもたちも好きなメニューです。今回は、野菜の切り方を自分たちで考えて作るということにチャレンジしました。3回目の実習ということもあり、子どもたちの手つきも慣れたもので、手際よく調理していきます。
生地がキツネ色に焼けてくると、「わぁ〜!おいしそう!」と歓声があがり、仕上げに加えたごま油の香りが食欲を誘います。どの班もとても上手に焼き上がり、チヂミ作りは大成功でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 規則正しい生活を送ろう
2月23日(月)、全校朝会で3学期の生活点検週間のパーフェクト賞の表彰がありました。1週間「早寝早起き朝ごはん朝うんこ」がパーフェクトだった児童は、今回なんと80名もいました。過去最高です。三国小学校が、子どもたちの生活習慣改善に取り組んできた成果の表れとして、大変うれしく感じます。
元気に学校に来て元気に学習や運動に励むことこそ、子どもたちの成長に必要なことだと思います。三国小学校の子どもたちがこれからも健全に学校生活を送ってくれることを願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|