大前千代子さんを招いて(2)
○わたしは、さいしょ大前さんは車いすでどういう生活をしているのか気になりました。車にのるときにドアをいっぱいあけてうんてんせきにすわるということがはじめてしりました。いろいろなスポーツのえいぞうを見た時、いろんな病気などで手足がなかったり足がわるくて歩けなかったりしてもいっしょうけんめいスポーツをしているすがたがたくさんありました。(3年生)
○大前千代子さんの話を聞いて、びっくりしました。パラリンピックのえいぞうを見てしょうがい者でもテニスや水泳ができるんだなとはじめてしりました。今までいやなことがあってもがんばって生きてきたということもすごかったです。べんきょうになりました。 (3年生) ○昔は、車いすでテニスコートが使えないなんてびっくりしました。パラリンピックが何のためにあるのかわかるような気がしました。(3年生) ○わたしは、大前千代子さんの話やえいぞうを見て目や足が不自由な人でもスポーツができるんだなと思いました。練習をすればじょうずになれるんだと思ったので、わたしもいろいろなスポーツをがんばろうと思いました。話を聞いてがんばろうという気持ちが大きくふくらみました。ありがとうございました。(4年生) ○わたしは、大前さんが1才の時にまひしたときのことを聞いて、おそろしい病気だと思いました。けれど、テニスをしている時の大前さんはとても楽しそうでした。これからもテニスをがんばってほしいと思いました。(4年生) ![]() ![]() ![]() ![]() 大前千代子さんを招いて(1)
先日の土曜授業にたくさんご来校いただきありがとうございました。
3時間目の講演会では、車いすテニスプレイヤーの大前千代子さんからお話を聞いたり、テニスのデモンストレーションをしていただいたりしました。 子どもたちも、大前さんの話、姿から心に残ったことがたくさんありました。 以下、子どもたちの感想を抜粋して紹介します。 ○大まえさんが、車いすにのってテニスをしているのがすごかった。大まえさんもいやなことはいっぱいあったといっていたけれど、テニスをあきらめないのがすごい。(1年生) ○大まえさんが、ひこうきにのるときにからだの一ぶなのにわかってもらえなかったから、すごくつらいきもちをした。でん車にのるときも、まわりの人にしたうちされたりしてかわいそうなんだとおもいます。それでもテニスがしたいきもちは、かわらないんだとおもいます。(1年生) ○プールで体がふじゆうの人もいっしょうけんめいおよいでいてなみだが出そうになりました。1番いんしょうにのこっているのは、みんなががんばっているすがたです。がんばったらこんなにおよいだり、いろんなことができるんだなと思ってかんどうしました。わたしもがんばったら、いろんなことができるんだなとがぞうやお話でおしえてもらいました。(2年生) ○大前さんにいろいろな話をたくさん教えてもらいました。その中ですごいなと思うところがあります。それはいつでもまけないゆう気があるところです。電車の中でいろいろ言われたりしても、しっかりゆう気があって、ここまでこれたのですごいと思いました。また、大前さんにあったら、たくさんのことを教えてもらいたいです。(2年生) ○大前さんの話で、ちゅう車じょうの車いすのばしょが大きいのがわかりました。えいぞうを見て、車いすにのっている人が多いのがわかって、つぎから見かけたらしんせつにしようと思います。(2年生) ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 英語
12月16日(火)4年生 英語
2学期から、週一回で取り組んだ英語も、今日で 終了です。三か月間の成果が出て、楽しみながらの 英語学習でした。 最後は、バレット先生と一緒に今まで習った英語を 使ってのゲームをしました。 とても盛り上がりました。 2組はその後、バレット先生と一緒に給食を 食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工
12月16日(火)4年生 図工
「ほると出てくる不思議な花」 彫った版に色をつけ、前に作った色つき和紙に 絵をつけました。ムラ無く版に色つけして、 バレンでしっかり押さえた後、出てきた「花」の きれいさに、みんな楽しみながら作業をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
12月15日(月)児童朝会
校長から、次のような話がありました。 土曜授業(創立記念集会)で開催した、音楽集会では、 児童の皆さんが練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい音楽 集会になりました。多くの保護者の方々、地域の皆さんから お褒めの言葉を頂きました。 パラリンピック・金メダリスト大前千代子さんのお話から、 児童の皆さんはどんな事を感じ、学んだでしようか? 校長先生も色々な事を感じ、勉強になった事がたくさん ありました。皆さんも感じた事を、担任の先生へ是非伝えて 欲しいと思います。 ![]() ![]() |