調理実習(5年生) その2
米を入れたなべがグツグツと煮立っていました。
火加減が心配でみんなでなべを見入っています。 みそ汁も煮あがり、味噌をといて味を調えます。 みんなで作ったご飯とみそ汁は、とても美味しかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(5年生) その1
米を洗い水に浸す時間が十分でないとふっくらとは炊けません。
班で手分けをして、みそ汁の準備をすすめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年社会見学(その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔に実際に使われていた硬貨を見たり、実際に千両箱を持ち上げてみたりしながら、お金について多くのことを知ることができました。 2学期に校外活動に出かけることが多かった5年生ですが、最後までしっかりと活動できてよかったです。 5年社会見学(その2)![]() ![]() ![]() ![]() 大きな鉄板から、自分たちが見慣れた大きさの丸い形が次々と作り出される光景に、子どもたちは興味津々で見つめていました!! 5年社会見学(その1)![]() ![]() ![]() ![]() 本校の見学開始時刻が午後1時からだったため、学校で保護者の方が愛情を込めて作っていただいたお弁当を食べ、昼前に学校を出発しました。 現地ではまず、お金について映像を見ながら学習しました。 |