↓クリックしてください↓
最新の更新
卒業生とのお別れ会 (児童会活動 3月5日)
留学生との交流 4回目 (3月4日)
学校協議会を開催します (3月11日)
3年5組学級休業のお知らせ (3月10日)
4年、そして20年 (校長室だより 3.10)
お弁当づくり (6年4,2組 家庭科 2月26,27日)
おしえて!せんぱい!! その2 (1年5,6,7組 幼小交流 2月26日)
卒業式練習開始! (6年 2月25日)
デザートをつくろう! (5年4組 家庭科 2月25日)
クラブ作品展示 (2月24〜26日)
春よ、来い! (校長室だより 3.02)
おしえて!せんぱい!! (1年1組 保小交流 2月25日)
クラブ発表会 第2部 〜演劇クラブ〜 (2月24日)
クラブ発表会 第2部 〜一輪車・竹馬・なわとびクラブ〜 (2月24日)
クラブ発表会 第2部 〜手品クラブ〜 (2月24日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
映画鑑賞 (6年修学旅行52 11月7日)
どんな映画を見るのでしょうか。
続きを読む
タイ釣り
気になる…。
館内見学 (6年修学旅行51 11月7日)
海に関するものが、たくさん展示されているようです。船や漁師さん、海女さんなど、海の仕事に関することも。
続きを読む
海の博物館は、「海と人間の博物館」だそうです。
退舎式 (6年修学旅行49 11月7日)
感謝の気持ちをこめて
「ありがとうございました!」
扇芳閣を後にして、海の博物館へ向かいます。
おはようございます (6年修学旅行46 11月7日)
現地は今日もいい天気です。子どもたちはすでに活動を開始しています。
続きを読む
とあるお部屋の玄関。履き物がきちんとならんでいて、気持ちいいですね。
さあ、今日も頑張っていきましょう!
おやすみなさい (6年修学旅行45 11月6日)
夜のつどい、リーダー部屋長会議も終わって、1日目が無事終了。大きなアクシデントもなく、全員元気に過ごしているとのこと。よかったよかった。明日もそうでありますように…。
本日の更新は、これが最後です。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。ではまた明日!
22 / 105 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
104 | 昨日:133
今年度:77990
総数:1375538
配布文書
学校だより
「ときわ」 3月号
その他
3年5組学級休業のお知らせ (3/10)
H26 年間行事予定(10月〜 9/10更新版)
学校行事
3/12
PTAベルマーク集計作業
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/13
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/17
卒業式予行
3/18
卒業式前日準備
5年6時間授業
その他
3/12
文の里中学校卒業式
3/18
常盤幼稚園卒園式
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2015年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地