人権デー 3年生自分たちと外国の子ども達とのくらしを比べ、違いに気付いた3年生。 自分たちが当たり前に過ごしていた日常は、実は外国の子ども達にとってはとても贅沢なもの。だから、日々のくらしをもっと大切に、丁寧に過ごさないといけないと感じたようです。 ボディーパーカッションも取り入れ、楽器がなくてもリズムや音楽を楽しむ方法を提案してくれました。 人権デー 2年生「町たんけん」や「小さな旅」を通して、町には様々な“優しさ”があることに気付いた2年生。 こころ→こころづかい 思い→思いやり こころも思いも見えないけれど、こころづかいや思いやりは見える。だから、気持ちをカタチで表すことがやさしさなんだ ということにも気付けたようです。 人権デー1年生入学して半年が経ちました。毎日楽しく元気に過ごしている一年生。今回の学習を通して、毎日の楽しい学校生活が周りの人たちのおかげであることを学びました。自分たちを支えてくれている周りの人たちに、心をこめて「ありがとう」をつたえていました。 明日はいよいよ人権デーです。
明日は、いよいよ人権デーです。
各学年の取り組みを発表していきます。 1年 ありがとうを伝えよう 2年 町のやさしさ大はっけん 3年 「あたりまえ」ってなんだろう 4年 いのちをいただく 5年 わたしのせいじゃない 6年 最期のラブレター です。 また、各学年の発表のあと、トーク&ライブ「三線でつながろう!」があります。 運動会 |