学校保健委員会

 12月9日(火)学校保健委員会が開かれました。
 今年度は、「日本の文化から考える姿勢やマナーについて」をテーマに、小笠原流礼法講師の芹田菱美先生にご講演をいただきました。講演の後には、早速おじぎの仕方を教えていただき、皆で実践することができました。給食委員会と健康委員会の児童からの発表や学校医の先生方からのお話、保護者の皆さんとの意見交換など盛りだくさんの内容で、あっという間の45分となりました。子ども達からは、「心と姿勢に関係があるなんて驚いた!」との感想が聞かれ、心と体のつながりに驚いている様子でした。心も姿勢も美しく!みんなで頑張っていきましょうね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育タイムリー(交流給食2年生と5年生)

 他の学年と一緒に給食を食べるのは、とても楽しく、マナーをしっかり守って食べることができていました。
 校長先生や給食調理員さん、保健室の佐々木先生も教室に来て子どもたちと一緒に食べてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで育てる花いっぱいまちづくりプロジェクト出荷式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月に苗を植え毎日水やりをしたパンジーが、大きくなり美しい花をつけました。
今日出荷式を行い、地域の方にお渡ししました。
育てた花は、茶屋町周辺や大阪ステーションシティの「風の広場」の花壇、そして学校のプランターに植えられます。
みんなで育てた花が、町を飾ることが楽しみです。

外国語活動(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日にECC国際外語専門学校の学生による英語の学習がありました。
1組はえんぴつや筆箱など文房具の名前について、2組は月曜日・火曜日など曜日の名前を勉強しました。授業はほぼ英語で行われる為、子どもたちは話している人が何を伝えようとしているのか、動きや様子をじっくりみて状況判断していました。
初めて英語に触れる児童も多くいましたが、ゲームや読み聞かせなどの様々な活動があり、楽しんでいました。
9日は1組2組の内容を交代して実施予定です。

生かつか 「しぜんと ふれあおう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(水)、1ねん生みんなで、おうぎまちこうえんへ 出かけました。
いちょうや さくらなど、いろいろな 木の はっぱの いろが かわっていました。
おちばを ひろい、きょうしつで いろいろな かざりを つくりました。
みぢかに きせつの へんかを かんじられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備(6限)
3/19 平成26年度卒業式(1〜4年休業)