4年生 英語
12月16日(火)4年生 英語
2学期から、週一回で取り組んだ英語も、今日で 終了です。三か月間の成果が出て、楽しみながらの 英語学習でした。 最後は、バレット先生と一緒に今まで習った英語を 使ってのゲームをしました。 とても盛り上がりました。 2組はその後、バレット先生と一緒に給食を 食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工
12月16日(火)4年生 図工
「ほると出てくる不思議な花」 彫った版に色をつけ、前に作った色つき和紙に 絵をつけました。ムラ無く版に色つけして、 バレンでしっかり押さえた後、出てきた「花」の きれいさに、みんな楽しみながら作業をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
12月15日(月)児童朝会
校長から、次のような話がありました。 土曜授業(創立記念集会)で開催した、音楽集会では、 児童の皆さんが練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい音楽 集会になりました。多くの保護者の方々、地域の皆さんから お褒めの言葉を頂きました。 パラリンピック・金メダリスト大前千代子さんのお話から、 児童の皆さんはどんな事を感じ、学んだでしようか? 校長先生も色々な事を感じ、勉強になった事がたくさん ありました。皆さんも感じた事を、担任の先生へ是非伝えて 欲しいと思います。 ![]() ![]() 土曜授業(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会に引き続いて、パラリンピック・金メダリスト で現在「日本車椅子テニス協会会長」の大前千代子さんに、 お越し頂きました。 これまで苦境に立った時、自分を如何に励まし、努力してきたの か、艱難辛苦を如何に克服してきたか等、とても参考になるお話を 聞かせて頂きました。 最後に、5年生、6年生の女子児童とテニスの模範演技を 披露頂きました。 土曜授業(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業(創立記念日記念集会)の授業として、 「音楽集会」を行いました。 児童たちは、これまで練習してきた成果を、十分に 出し切り、保護者の方々や地域の皆さんに披露してくれました。 児童たちの歌声に、参観頂いた方々も一緒に歌ってくださり、 ほのぼのとした、とても楽しい集いとなりました。 |