令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

基礎基本をくりかえし、ていねいに

 4年生の漢字学習です。新しく出てきた漢字の筆順を、担任と声をそろえて何度も空書きしました。漢字ドリルへの書き込みもていねいに行い、きちんと身に着けていこうとする姿勢が伺えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日食育通信:4年生は「なにわの伝統野菜」作りのリーダーです。

毎日食育週間:秋の味覚のぶどうはおいしいね。(9月19日)

毎日食育通信:4年生も「ぶどう狩り」をしました。

道徳の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「まどガラスと魚」という道徳の教材を使って学習しました。
 過ちをはだれにでもあり、良心に従ってそれを認め、正直、誠実に改めていくことの大切さをじっくり考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 C-NETによる外国語活動
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備4・5年・前日清掃
3/19 卒業式
卒業式(9:30受付 10:00開式) ※9:10(4・5年登校)・9:20(6年登校)
3/20 入学式練習