令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

5年生が運動場1周の長さをはかりました!(9月9日)

画像1 画像1
2時間目に5年生が、算数科の平均の学習を行いました。
以前に調べた自分の歩幅を使い、運動場に出て、トラック1周が何歩になるか数え、それを使って、およその長さを求めました。
運動会の練習も始まり、これから徒競走やリレーでトラックを走ることになるので、トラックの1周の長さに興味を持ち、熱心に歩幅を数えていました。
運動会の練習も始まりましたが、日々の学習もがんばってます。

毎日食育通信:給食の後片付けをふりかえってみましょう。(9月9日)

毎日食育通信:バジルの香りがわかりますか。(9月8日)

児童会発表「運動会のスローガン」

画像1 画像1
 児童会が、校舎3階に運動会のスローガンを大きく掲げました。そして、今日の朝会では、大きな声と元気のよいパフォーマンスでみんなを励ましました。

大阪880万人避難訓練を行いました

 今日は11時から大阪で一斉に避難訓練を行いました。
 本校でも、事前指導のあと地震の想定で、放送をしっかり聞き取ることや、その場で身を守る処し方など訓練しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 C-NETによる外国語活動
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備4・5年・前日清掃
3/19 卒業式
卒業式(9:30受付 10:00開式) ※9:10(4・5年登校)・9:20(6年登校)
3/20 入学式練習