ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

わり算を暗算で (4年3組 算数 5月20日)

画像1 画像1
2時間目、算数の授業。96÷2の暗算の仕方を考えていました。

96を2つの数に分けて計算すればいいということに気づいて、発表していました。

○96を80と16にわけてそれぞれわり算し、出た答えを合わせる。
→80÷2=40 16÷2=8
 40+8=48 答え48円
続きを読む

アサガオの種まき (1年6組 生活科 5月20日)

画像1 画像1
2時間目、西校舎前でアサガオの種まきをしました。最初に、植木鉢に半分くらい土を入れ、水をまいて土をなじませました。その後、残りの土を入れました。

いよいよ種まき。黒くて小さい種を、見てさわってしっかり観察。指で小さな穴をあけ、一粒ずつていねいに。上からふわっと土をかけて、土の上にこやしを置きました。水をたっぷりやって、作業完了です。
続きを読む

毎日の“15分間”を大切に (3,6年 5月19日)

画像1 画像1
昼休み(高学年は清掃)後の15分間は、パワーアップタイムです。講堂・運動場・教室で、体力向上につながる運動をする時間です。水泳の時期は水泳の動きにつながる練習をしたり、運動会練習の期間は団体演技や走競技の練習をしたりもします。

今週は、3年生と6年生が運動場・体育館を使えることになっています。運動場では、ボール運動やフラフープ、ミニハードル、ラダートレーニング、50mダッシュ、鉄棒で体を動かしていました。
続きを読む

20mシャトルランテスト (6年2,3組 5月19日)

画像1 画像1
新体力テスト期間は終わりましたが、各クラス残った種目を体育の時間に測定しています。4時間目、講堂で6年生が「20mシャトルランテスト」をしていました。

20mシャトルランテストは、20m間隔の2本の平行線の間を何回走ったか記録するものです。ただし、電子音が鳴っている間に走る必要があります。電子音の間隔は、約1分ごとに少しずつ短くなるので、徐々にスピードを上げて走らなければなりません。持久力が問われる、かなり過酷なテストです。
続きを読む

パッカー車にはどれぐらいのごみが積み込めるの? (4年 社会 5月19日)

社会科の「ごみと社会」の学習に関連して、南部環境事業センターの方に来ていただいて、パッカー車へのごみの積み込み体験をさせていただきました。

まず2時間目に、講堂でごみの種類や分別に関するお話を聞きました。家庭ごみは、普通ゴミ・粗大ごみ・資源ごみ・容器包装プラスチック・古紙衣類に分けて収集されていますが、「これはどっち?」と迷ってしまういうものもあります。センターの方が映像資料をスクリーンに映しながらていねいに説明してくださいました。先生も真っ青の巧みな話術に、みんな引き込まれていました。

時間の最後は○×クイズ。学習したことの確認をしました。全問正解できたかな?
続きを読む
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
5年6時間授業
3/19 卒業式
1〜4年学校休業日
3/21 PTA校庭開放
祝日等
3/21 春分の日
その他
3/18 常盤幼稚園卒園式
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地