28日(金)は  5年生 林間学習 保護者説明会 です 16:00より 多目的室で行います

栄養教育指導 5年 7月9日

画像1 画像1 画像2 画像2
「野菜をすすんで食べよう」というテーマで学習しました。
野菜には色のこい野菜と色のうすい野菜の2種類あること、野菜には、3つの栄養があることを学習しました。

緊急 PTA実行委員会

本日予定のPTA実行委員会は17日(木)に延期します。
時間は19:30より
場所は 図書室でおこないます。

児童朝会

画像1 画像1
校長先生から今日の七夕のお話がありました。
今日の天候では、素敵な夜空は望めそうもありません。
それから、4年生、5年生、6年生の学習の様子についてお褒めの言葉もありました。
みなさんよくがんばっています。

1年生、2年生、3年生は2学期にお話があるでしょう。

また、台風も近づいてきています。十分に気を付けましょう。

登校風景 7月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
登校風景の様子も3回目になります。春先の雰囲気から、衣替え前の様子。今は、プールの用意を持っている姿がわかります。玄関には春先とは違った花が育ってきています。どんな花が咲くでしょう。楽しみにしてください。

調理実習 5年生 温野菜サラダとゆでたまご

本格的な調理実習を行いました。ゆで卵はそれほど難しいものではありせんが、好みのハードボイルドにするには、まだまだ習練が必要なようです。上手にできた班が多かったのがうれしかったです。この班は、林間での生活班。初めての顔合わせでも、それぞれの班で、しっかりとしたチームワークを取ってくれていました。温野菜サラダは、ドレッシングが肝要。なかなかのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31