4月の生活目標『登下校の時刻を守りましょう。』

おはようございます!

今日は、朝会の日です!
朝からラジオ体操で体をのびのび伸ばしてスッキリ☆

そして、今日は国際平和ポスターと2月分の読書の表彰の2つの表彰がありました!

おめでとうヽ(^。^)ノ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生によるお別れ集会

今日、朝から、6年生企画のお別れ集会がありました。
1〜5年生、大好きな6年生が考えてくれた遊びに大喜びでした(*^_^*)

何をやったかは、お家で聞いてみて下さいヽ(^。^)ノ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

1年生、体育でサッカーをしていました!

セレッソの出前授業がとても身についていて、
とても上手にそして楽しそうにドリブルしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3学期を振り返って パート2

【4年 二分の一成人式】

みんなで歌を歌ったり、リコーダー演奏をしたり、感謝の気持ちや自分の夢を発表しました。
お母さんやお父さんを泣かせようと、みんなで心の中で誓って、全員が自分の中で一番の発表をすることができました。
だから、泣いてくれる人もいました。それが、とてもうれしかったです。



【5年 奈良公園インタビュー】

インタビューをすると、どの外国人もやさしくインタビューに答えてくれたり外国人の方から質問してくれたり、とても外国人が優しかったことが思い出に残っています。


【6年 春日出中学校体験学習】

春日出中学校の体験学習で、5教科の中から英語を選んで体験しました。
さっそく勉強かと、思ったけど、まず、ちゃんとしたあいさつから学び、あいさつに厳しく、しっかりしていてすごいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の4時間目

4時間目は体育の授業でした。
腰にフラッグをつけて、しっぽとりをしています。
みんな、しっぽを取ろうと必死に追いかけています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 終了式
祝日
3/21 春分の日