生徒会選挙立会演説会
本日、3月18日(水)5限目に平成27年度 前期 生徒会本部役員選挙 立会演説会を体育館にて行いました。
立候補者や応援演説者たちがそれぞれの思いを演説しました。 結果は明日の朝に正門付近に掲示し、3月24日(火)の修了式後に認証式を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 霧の早朝となりました♪
本日は霧が発生した早朝となりました。
夜間に晴れて風が弱いとき、明け方から朝の内にかけて霧が発生することがあります。霧が濃くなり、視程(水平線の空を背景とする適当な大きさの黒い目標を識別できる最大距離)が悪くなると、飛行機の離着陸が困難になったり、車の運転をすることが危険な状態になります。霧と同じように視程が悪くなる「もや」という現象もあります。 「霧」と「もや」はどちらも地表近くに小さな水滴が浮遊している現象です。「霧」は視程が1km未満になった場合で、「もや」は視程が1km以上10km未満の場合です。霧がさらに濃くなり、視程が陸上で100m以下、海上で500m以下の場合を「濃霧」と呼びます。 通勤時は、自転車で駅に行くのも前から車が来たら少し怖い感じがして、前髪もぺしゃぺしゃになりましたが、電車に乗り、南巽駅から学校へ向かう頃からだんだん晴れてきました。写真は7時頃の校内の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北館・管理棟屋上防水工事完了!
去る、1月19日(月)から2カ月の予定で行われていた、平成27年度太陽光発電設備設置に伴う北館・管理棟屋上防水工事が完了しました。
老朽化によるひび割れからの漏水は、雨の多い日には、廊下に水をまいたようになることもあり、毎年のように補修工事を繰り返していましたが、屋上全面に対しての完全防水補修工事を行うことができました。 屋上のコンクリートを砕く音等、授業中に大変ご迷惑をおかけしていた工事も終了し、平成27年度中に太陽光パネルを設置する予定をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式後の御礼
卒業式終了後、PTA役員とPTA実行委員の3年生保護者の方々が改めて、3年生所属の教員への御礼あいさつを職員室にて行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式終了後に最後の学年集会♪
卒業式閉式後、記念品贈呈、保護者謝辞が終了し、卒業生はそのまま体育館で最後の学年集会と学級活動を行いました。
そのあと、玄関前を通って、正門から巣立っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |