食育タイムリー(今日のこんだて10月9日)
旬のさんまを焼き物機で焼いて、さんしょう風味のたれをかけたメインのおかずは、学校で炊いた炊き立てごはんによく合いました。ごぼう、大豆をみそ味で炒めた「ごぼうのみそ豆煮」は、食物繊維や鉄分がたっぷりで、よくかめるおかずでした。だしをていねいにとって作ったすまし汁は、香りよく絶品でした。
2年生は、今日の給食に入っている食品15種類をあか・き・みどりの栄養グループに分ける活動を、食育の授業で取り組みました。 食育タイムリー(今日のこんだて10月8日)今日は栄養教諭が出張で菅北小学校の試食会に出かけていましたので、写真は菅北小学校の給食ですが、北区内は全校同じ献立です。保護者の皆さんも、子どもたちもおいしくいただきました。 食育タイムリー(今日の給食10月7日)4年生は、「歯の数に合わせて食べよう」の食育の授業を受けて、栄養バランスの大切さを学びました。今週、栄養教諭実習生が4名実習に来ていますので、食育の研究授業を行います。 食育タイムリー(今日のこんだて、10月3日)カレーライスのにんじんは、星形のラッキーにんじんがクラスにいくつか入っていて、当たった人は、ラッキー、ハッピーになれそうですね。お楽しみに! 食育タイムリー(今日のこんだて10月2日、1年生の様子)今週、1年生は栄養教諭の巡回により、「食生活を考えよう」の冊子に取り組んでいます。マナー良く残さずに食べたら、りんごのシールを5枚貼ることができるので、はりきって食べています。 |
|