保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

2年ニュースポーツ体験(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間を区切って8つのコーナーを回りました。

楽しい時間は、あっというに終わってしまいます。

お世話になった地域の方々にきちんをお礼を言って、ニュースポーツの活動を

終わりました。


2年ニュースポーツ体験(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのコーナーでも地域の方が、ていねいに説明してくださり、すぐにできるので

どの子もにこにこしながら活動しています。

2年ニュースポーツ体験(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂に準備されているコーナーを見るだけで、子どもたちはワクワクしてきます。

児童集会(その1)

今日は、「ならびかえゲーム」をしました。

集会委員がアトランダムに出すひらがなカードを並び替えて、言葉を

作っていきます。

けんばんハーモニカ・アンパンマン……班のみんなで答えを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年ニュースポーツ体験(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が地域の方々を講師にお招きして、ニュースポーツ体験を行いました。
もう10年以上続く今回の活動ですが、今日も足元の悪い中、30名近くの方が講堂へ足を運んでくださいました。
最初に世代間交流事業委員長(地域活動協議会会長)の十亀さんと、副委員長の四ノ宮さんから挨拶があり、いよいよ活動がスタートしました。
今回は、シャッフルボード、キャッチング・ザ・スティック、輪投げ、グランドゴルフ・大なわとび、ディスゲッター、バンブーダンス、ラダーゲッターの8つの場が用意されていて、子どもたちは目を輝かせて最初のスポーツに向かっていきました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

給食のこんだて