ホームページの学校日記に記事があるように、今、子どもたちは、なわ跳びで色々な跳び方にチャレンジしています。様子を見ているとその伸びには、驚くものがあります。初めは、とてもできそうにない様子でも、友だちの跳び方を参考にしたり、何度も挑戦したりしていると、短時間でも跳べるようになるのです。
常盤小学校では、子どもたちの体力・運動能力が残念ながら大阪市平均より少し低い現状があるので、体育の授業を工夫したり「パワーアップ・タイム」を活用したりして体力アップをめざしています。しかし、ご存じのように児童数の割に運動場が狭いので、なかなか効果が上がりにくいのも確かです。その中で、この「なわ跳び」は、場所をとらずに運動量を高めることができるとともに、色々な技(跳び方)があり、子どもたちが意欲を持って取り組める種目です。また、帰宅後に少しの空き地や自宅前などで練習することもできるので、体力アップには打ってつけだと思います。
初めはできなくても何度もチャレンジし、楽しく技を習得することで、どんどん体力アップを図ってほしいと思います。ご家族の方もしっかり準備運動をして、お子さんと一緒に跳んでみてはいかがですか。