おおさか子ども ドッジボール大会 6年生『第9回 おおさか子ども ドッジボール大会 』に 海老江西小学校の6年生が初出場しました! チーム名は「海西フルスロットル』 11月22日(土)ボディメーカーコロシアム(大阪府立体育館)で開催されました。 参加チーム数は、小学校3・4年生の部 12チーム、5・6年生の部 20チーム チーム構成はクラス単位となっています。 書類審査で登録記録数をクリアーしないと、試合に参加できません。 試合は14名対14名で行います。 予選リーグは、5分1セット、あっという間の短い時間です。 それだけに、勝つための作戦や日本ドッジボール協会公式ルールを理解しておくことが大切になってきます。 海老江西小学校の6年生は、予選リーグ1回戦で富田林市立大伴小学校と対戦しました。 試合中、何度も何度も、黄色いTシャツを着用している審判の笛がなり、試合が中断。 審判員が6名集まっては、協議しています。 なんでかな? 子ども達もきょとんとしています。 あとで聞くと、ルールが少し違っていたようで、子ども達は戸惑っていたようです。 残念ながら、1回戦は負けてしまいました。 1時間後、2回戦の相手は東大阪市立上四条小学校です。 1回戦に比べると、子ども達の動きはよくなってきましたが、勝利の女神は微笑みませんでした。 幼稚園 作品展 その6(たんぽぽ組)たんぽぽ組の子ども達の作品です! ★ みのむし…楽しい冬になるように、みのむしの洋服に、模様をかきました。にこにこ笑顔のみのむしがいっぱい。 避難訓練 幼稚園 その3最後は、運動場で、記念撮影。 セイバーミライの車に乗せてもらったり、体にさわらせてもらったり。 幼稚園ならではの避難訓練になりました! 避難訓練 幼稚園 その2子ども達は、水消火器の訓練を見学しました。 まつ組とさくら組の先生、保護者の方2名、そして、園長の私が体験させていただきました。消火器は重く、的に水をあてるのは、簡単ではなかったです。 水消火器訓練が終わると、プレールームへ。 いよいよ、お待ちかねのセイバーミライの登場です! 背が高くて、スリムで、カッコイイ セイバーミライです! セイバーミライは、3つの避難の仕方をジェスチャーで、教えてくださいました。 〇火災…ハンカチを口にあてる。 〇地震…頭を守る。 〇津波…高いところに逃げる。 一緒に、体操もしました! 避難訓練 幼稚園いつもは小学校と合同で実施していますが、今回は、セイバーミライをゲストにお迎えしているので、幼稚園だけの訓練です。 昨日、今日の2日間は、保育室に作品を展示しているため、子ども達は2階のプレールームで過ごしています。 ですから、いつもと違い、2階からの避難訓練になったのは、かえってよかったと思っています。火災は、いつ、どこで、何をしているときに起こるか、わかりませんもの。 子ども達は、お・は・し・もの約束を守り、静かに避難ができました。 福島警察の方からも、ほめていただきました! |