児童朝会![]() ![]() 校長先生から、次のようなお話がありました。 運動、ダンス・英会話等の習い事に皆が頑張っている 姿を観ると、本当に嬉しいし、とてもかっこいいと 思います。 色々な事に、努力し頑張ることは素晴らしい。 継続して頑張ってほしいです。 もうすぐ夏休みですが、ただ夏休みを過ごさず 何でも幾つでも良いので、何かに努力・頑張って 下さい。 栄養指導 5年生
6月30日(月)栄養指導
堀江小学校 仲平先生から「朝食を摂る事の重要性」 に付いて、栄養指導をして頂きました。 朝食には、「赤(体をつくる)黄(炭水化物)緑 (野菜・果物)」をバランス良く摂る事。 少しでも工夫すれば、この三色をバランス良く摂る 事が可能です。 我々、大人も心掛けたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさがお 1年生
6月30日(月) あさがお 1年生
1年生の児童達が毎日、大切に育てている 「あさがお」。大切に育てたおかげで、開花 しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビオトープ観察 4年生
6月30日(月)4年生
先日の土曜授業(ビオトープフェスタ)に続き、 「夏の観察」を行いました。この1か月で 大きな変化が観られた植物もあったようです。 子ども達も細かい部分まで観察できるように なってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会 (2)
6月26日(木) 音楽集会 (2)
6年生の合奏に続いて、 1年生〜3年生が、「あの青い空のように」 4年生〜6年生が、「素敵な一歩」の 合唱をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |