防犯ブザー贈呈式続き
城東区のマスコットキャラクター・コスモちゃんも登場する中、児童代表に防犯ブザーは手渡されました。
児童の代表からは、「地域の皆さん、いつも私たちを見守っていただきありがとうございます。防犯ブザーをいただいたことで、さらに安心して登下校ができます」と、お礼のことばがのべられました。 城東警察署の方からは、防犯ブザーの使い方を教えていただきました。 さっそく明日から、かばんにつけて登校しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年林間学習(ハチ高原)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年防犯教室
7月17日(木)
6年生が防犯教室を受けました。 警察署生活安全課少年係の方にお話を聞きました。 犯罪をおこさない、犯罪に巻き込まれないために必要なことを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() やきそばを作ったよ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし学級では一緒に作業する中で、友だちを思いやる心や協調性等を育んでいきたいと思っています。 調理実習は2学期3学期もあります。みんな楽しみにしています。 2年生 食に関する指導
7月9日(水)「食べもののはたらきを知ろう」という題材で食に関する指導を行いました。
1年生での学習や毎日の給食時間の放送を思い出し、赤・黄・みどりのはたらきと、それぞれどんな仲間があるのかを発表している所です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|