★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

4月30日 家庭訪問

 家庭訪問初日が終了しました。
 保護者の方からの貴重な意見を,明日からの学習および学級指導に役立てていきます。
 引き続き,明日,明後日もよろしくお願いします。

4月30日 「10までの数」《算数》 【1年生】

画像1 画像1
 算数で6から10の数字の書き方を学習しました。赤い丸を貼った「数図カード」を使って,どの数字か考えました。

 先生が子どもたちに向かって数字を筆順にそって書いて示しました。子どもたちはそれにならって同じように腕を大きく伸ばして空中に数字を書きました。また,大きな声で数字を読んだり,ノートに数字を書いたりと意欲的に学習に取り組んでいました。
画像2 画像2

4月28日 春の遠足 in 天王寺動物園 【1・2年生】

画像1 画像1
 1年生と2年生は天王寺動物園に行ってきました。欠席もなく,みんなで遠足に行くことができました。

 動物を見てみんな大はしゃぎ!とても楽しそうに活動していました。天気も心配でしたが,なんとかもってくれました。

 お弁当は2年生とグループになり,普段とはちがう仲間で楽しく食べていました。

 たくさん歩いてとても疲れたようで,動物園を出るころには少し元気が…。でもみんなマナーを守り学校に帰ってきました。とてもがんばって活動した一日でした。
画像2 画像2

4月28日 春の遠足 in 大泉緑地 【3・4年生】

画像1 画像1
 先週から気になるのは月曜日の天気,雨マークがついたまま離れない。

 28日朝,曇り空のところどころに青い部分も見える。パラリとくることはあるかもしれないが天気はもちそうだ。
 全員出席で学校を出る。校門で校長先生と管理作業員さんの見送りを受けて,
「行ってきます。」

 中津駅で一電車見送ると,おおっ!空っぽの電車がやってきた。中津駅始発の電車で,おまけに行先は新金岡。

 公園を入ってからは,舗装路を歩かずに丘の部分を歩く。木片が敷かれてある歩道はクッションが効いていてふかふかして歩きやすい。

 発見があった。
 カンサイタンポポがたくさん生えている。写真の左と中央がそれで,右は西洋タンポポ。がくを見ると分かります。違いを知っている子もいるから,理科博士の称号を贈ります。

「今,何時?」
「まだ,2時間目の途中やよ。」
 お弁当の時間が気になって仕方がない。
 ようやく広場に着いた。
 3年生と4年生に別れて記念撮影。いい顔してるかな。
 でも,ここはあいにく除草作業がこの後続くそうで遊べない。隣の広場に移動。
 ようやく荷物を置いた。すぐそばにアスレチックのような用具もある。
「休憩,遊び!」
「やったあ。」
 1時間以上,みんなよく歩きました。

 30分ばかり遊んだ後は,お待ちかねのお弁当タイム。
 ふたを開けると,おいしそうな世界が広がる。
「いただきます。」
「ごちそうさま。」
 お楽しみのおやつタイム。

 午後の遊びが始まったところに,ぽつりと来た。残念ながらこれでおしまい。カッパを着て園内を移動。その間に止むかなと淡い期待もある。
 あいにく,雨は止まず,帰路につく。

「あああ,もっと遊びたかったな。」
「でも,『遠足』やから,たくさん歩くのが本当や。」

 そう,自然を満喫しながら歩いたね。 
画像2 画像2

4月28日 春の遠足 in 奈良方面 【5・6年生】

画像1 画像1
 5年生と6年生は,春の遠足で奈良方面へ向かいました。

 電車での移動時間が長く,奈良に着くのが待ちどおしかったです。奈良に着いてから最初に向かったのは,東大寺です。

 南大門をくぐると,「大仏さまの右手(実物大のレプリカ)」がありました。手の大きさは縦が約3メートル,中指の長さは約1.5メートルもあります。東大寺の大仏は,右手で「恐れなくてよい」と相手を励ますサインを出しているそうです。このレプリカの前で,子どもたちは自分の手を前に出し,記念撮影をしました。

 大仏殿に入ると,予想を上回る大きさの大仏に子どもたちは驚いていました。
「おお!!大きいなあ。」
 友だちと感想を伝え合っていました。大仏殿の中には,建物を支える柱が展示もされていました。子どもたちは太い柱を実際に触ったり,横から見たりして歴史の深さを感じていました。

 二月堂までの道をゆっくりと歩き,春日大社へ立ち寄り,それから奈良公園へ。
「やったあ!やっとお弁当だ。」
 たくさん歩いたので,お腹が空きました。友だちと一緒に,仲よく笑顔で昼食をとりました。公園で楽しい時間を過ごした後,奈良駅へ向かい,学校へ帰りました。

 今日はたくさん歩いたので,とても疲れたことだと思います。ゆっくりと体を休めるようにしてください。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了・大掃除
暖房終了/片付け
3/24 修了式・新入生歓迎の催しの練習
修了式
祝日
3/21 春分の日

学校だより

校歌

教材資料など