★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

大阪市一斉清掃

10月21日(火)全校児童が、地域にある5つの公園を掃除しに行きました。30分ほどでどの公園でも、袋いっぱいのごみを集めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉川寄席

10月18日(土)玉川小学校講堂に、3名の噺家さんに来ていただき、「玉川寄席」が行われました。玉川小学校児童9名が、前座で子ども小噺をしました。みんな緊張していましたが、上手に演じ会場から大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携英語授業

10月16日木曜日午後から選ばれた玉川出身の下福島中学校2,3年生と立石先生が学校にやってきて英語の交流授業をしてくれました。玉川小学校の5年生は英語も優秀で褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行だより19

画像1 画像1
順調にすべての行事をこなし無事帰校しました。
小涌園の方に子どもたちの態度を褒めていただいたりととてもよい修学旅行ができました。

修学旅行だより18

たぬき村でみんな元気に創作活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31