★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★
TOP

玉川地域避難訓練2

炊き出しや、地震体験、倒壊建物からのけが人の救出などを実際に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉川地域避難訓練

10月12日(日)玉川地域避難訓練が行われました。午前10時に地震が起こったとの想定のもと、玉川小学校に避難する訓練です。区役所や消防、警察に協力を得ての訓練でした。600名以上の人が訓練に参加し、もしもの時に備えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日全校遠足でオリエンテーリングを行いました。その時の得点集計の結果、1班が1位になりました。チームワーク賞やうまく踊った賞などの特別賞も、多くの班がもらいました。遠足を通じて、班の絆も深まったと思います。

2年玉川コニュニティ訪問

10月9日(木)2年生が玉川コミュニティを訪問しました。クイズに答えていただいたり、合唱を聞いていただいたりしました。地域のみなさんに温かく迎えていただき誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいC-NET授業

6日火曜日今日は月2回のニコラスハ・ンソンさんがくる日です。子どもたちはいつも心待ちにしています。実物投影機を使って「How many」とやり取りをしました。半年の成果か子どもたちはニックさんにツッコミを入れる楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31