もうすぐ春が・・・講堂の前庭に植えてある「紅梅」のつぼみがふくらんできました。 また、スイセンは花をつけていました。 2月も後半になり着実に春が近づいてきていますね。 2月20日(金)きょうのこんだてみそ汁 おおさかしろなの煮びたし ごはん 牛乳 574kcal 「なにわの伝統野菜」 昔からその地域で栽培され、受け継がれてきた野菜のことを「伝統野菜」といいます。大阪市では「天王寺かぶら」「田辺だいこん」「金時にんじん」「大阪しろな」「毛馬きゅうり」「玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)」「勝間(こつま)なんきん」「源八もの(芽じそ)」の8種類の野菜を「大阪市なにわの伝統野菜」としています。 今日の給食では「大阪しろな」を煮びたしにしています。 5年 調理実習(家族とほっとタイム)
2月18日(木)
5年生が調理実習で「フルーツ白玉」を作りました。 まずは水を計量カップで量って少しずつ入れながら粉を練ります。 ちょうど耳たぶぐらいのやわらかさになったら だんごをつくります。 5年 調理実習(家族とほっとタイム) 2
粉を丸めたら、お湯を沸かしたなべに入れてゆでます。
5年 調理実習(家族とほっとタイム) 3
ゆであがった団子を冷水にとり、もりつけをします。
最後はみんなで楽しく試食をしました。 家で作る機会があったら「白玉だんご」を作ってみてくださいね。 |