欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

1月15日(木)きょうのこんだて

画像1 画像1
筑前煮
ひじき豆
だいこんのゆず風味
ごはん
牛乳  613kcal 

「筑前煮」
「筑前」は昔の福岡県の地名で、「筑前煮」は福岡県の郷土料理です。
福岡県では「筑前煮」のことを「がめ煮」と呼び、正月や祭りのときにも作られます。

今日の給食の時間にも放送で「歯」に関する問題が出ました。今日の答えは圧倒的に×が多かったです。子どもたちに聞くと「あったりまえやん!」と言ってました。答え合わせがますます楽しみになりました。


画像2 画像2

お話の会がありました

1月14日(金)

いつもは金曜日に行われているお話の会ですが、今月はかけ足チャレンジがあるので、かけ足タイムが休みの日にお話の会がありました。

図書室にたくさんの児童が集まってお話を聞きました。
今日は「おに」が出てくるお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき週間(1/13〜1/19)

1月14日(水)

今週は「歯みがき週間」も行われています。

毎日、給食の時間に放送でクイズが流されています。今日の問題はクッキーを一度に全部食べるかどうかです。放送を聞いた児童は、○か×かでいろいろ意見を言い合っていました。クイズの答えは発表されておらず、毎日「歯みがきがんばりカード」に書き込んでいます。全問正解をめざしてくださいね。

画像1 画像1

1月14日(水)きょうのこんだて

画像1 画像1
ミートボールと野菜のケチャップ煮
ツナとキャベツのソテー
りんごのクラフティ
パン
牛乳  696kcal 

「ツナの缶づめの作り方」
給食のツナの缶づめには、まぐろを使っています。
・まぐろは役100度の釜に入れ、高温蒸気で蒸します。
・骨や皮などをとりのぞきます。
・缶に入れ、サラダ油や塩を入れて味をつけます。
・缶を密封、殺菌します。

今日の給食ではキャベツとあえてサラダにしていました。

画像2 画像2

6年 外国語活動

1月14日(火)

今年最初の外国語活動の時間です。
お正月らしく「福笑い」をしていました。完成させるのはC−NETの先生(エディ)の顔です。

目隠しをして「福袋」から取り出した顔のパーツを英語で言ったあと、まわりの児童が「アップ」「ダウン」「ライト」「レフト」と方向を指示する勉強でした。

みんな楽しみながら大きな声で「アップ」「ダウン」・・・と方向を支持していました。でも、中にはわざと反対方向を支持して混乱させようとする児童もいて、完成した顔は本物のエディとはかなり違っていました(笑)

とても楽しい勉強でみんな大笑いしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31