令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
What'New 〜最新記事です〜
毎日食育通信:6年生が巣立っていきました。(3月20日)
毎日食育通信:卒業祝い献立で6年生の卒業をお祝いしました。(3月18日)
毎日食育通信:6年生が給食を食べるのは今日と明日です。(3月17日)
毎日食育通信:食料自給力を高めましょう。(3月16日)
毎日食育通信:3年生と6年生の「さよなら給食」の様子です。(3月13日)
毎日食育通信:4年生と6年生の「さよなら給食」の様子です。(3月12日)
毎日食育通信:5年生と6年生の「さよなら給食」の様子です。(3月11日)
毎日食育通信:1年生の「さよなら給食」の様子です。(3月10日)
毎日食育通信:樹の芽がふくらんできました。(3月9日)
さよなら給食
毎日食育通信:きしめんも八丁みそも愛知県生れです。
毎日食育通信:野菜をたっぷり食べましょう。(3月5日)
毎日食育通信:菜の花のおひたしが登場しました。3月4日
毎日食育通信:三月三日は「おひなまつり」です。(3月3日)
毎日食育通信:いり大豆をよくかんだら、きなこの味がしました。(3月2日)
Back Number 〜過去の記事はこちらです〜
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 自主学習会
夏休みの暑い一日。自主学習日にやってきた子どもたちです。
宿題やドリル学習などを終えたあと、とても背が高くなった「ひまわり」と背比べをしながら、観察もしました。上のほうには、きれいな花が咲いていました。
学校で育てているブドウの木には、うすむらさきに色づいた実がなっていました。一粒づついただき、「わあ、おいしい。」と笑顔で喜びながらいただきました。
そのあと、なかよし畑で収穫した「なす」「ピーマン」「きゅうり」や、校庭にある「なし」をお土産に持って帰りました。
(今日、来れなかった子どもたちには、後日持たせる予定です。)
不審者に警戒してください!
本日午前6時ごろ、福島3丁目のりそな銀行付近で、大人の女性が不審者に体を触られる事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢40〜50歳ぐらい、身長160〜165?、短髪で紺色の帽子を着用、メガネはかけておらず、やや色黒。服装は、上が紺色・下がうす緑色の作業着。
すぐに警察に連絡し、警察がパトロールを強化しています。子どもたちへの被害も予想されますので、一人での外出には十分にご注意ください。
水泳学習・図書館開放・伝統野菜の収穫(8月1日)
水泳学習、図書館開放の最終日でした。
最終日にもかかわらず、たくさんの子どもたちが参加していて、プールも図書室もとてもにぎやかでした。
水泳学習、図書館開放の後は、3,4年生が玉造黒門越瓜の収穫をしました。
心を込めて水やりをした越瓜がとても大きく立派に実りました。
図書館開放(7月28日)
7/22(火)〜8/1(金)の10時から12時まで、図書館開放をしています。
そのうちの7/23日(水)〜7/31(木)までは、地域の図書ボランティアの方が来てくださっています。
この夏休みの機会にたくさんの本に触れ、読書習慣をつけてほしいと思います。
今日は、上級生が1年生の子に紙芝居の読み聞かせをしてあげたり、他学年の友だちと一緒に読書を楽しんだりしている様子が見られました。
天神まつりの子どもみこし(7月24日)
天神まつりの子どもみこしがありました。
暑さに負けず、子どもたちは元気いっぱいのかけ声でみこしをかつぎ、だんじりをひき、お祭りに参加しました。
お昼の1時過ぎに出発し、夕方の4時に学校にもどり、終了しました。
参加された地域のみなさま、暑い中、お疲れ様でした。
子どもたちもとても楽しそうでした。
43 / 78 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
今までにご覧いただいた回数です。(アクセス統計)
本日:
8 | 昨日:95
今年度:23625
総数:211352
見やすくするためのボタンがあります(アクセシビリティ設定)
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/23
給食終了
3/24
修了式
3/25
春季休業開始
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力学習状況調査
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
お配りした手紙の主なもの
配布文書一覧
学校だより
学校だより 3月号
毎日食育通信
3月20日 こんにゃく
携帯サイト